忍者ブログ
banner
   
遊楽日記
焦らず気負わず気ままに迷走中 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
【ムービースター】
名:セバスチャン・スワンボート
年齢:30
性別:男
 
髪の色:紫 目の色:紫
体格:普通で痩せ
 
職業:ひよっこ歴史学者
FF映画「テンクウの宴」の同世界別時代を描いたスピンオフ作品「ウルフィエラ・シークエンス」の主人公。シナリオを書いたのは原作者自身だが、この映画自体の原作はない。
セバンは将来歴史書の著者として名を残すことを夢見、国の成立から生きてると言われていたエンリオウ・イーブンシェンに接触をはかり国の始まりの真実を知ろうとする。ぼけぼけのエンリに苦労しつつ聞いて探し出した過去の光景を挟みながら進む、シリアスとコメディが入り混じった作品。
歴史学者としてのセバンはまだまだひよっこ。過去視で真実の歴史を見たとしても今一歩証明出来ず、学者の卵と呼ばれ続けている。映画内ではツッコミ要員だった。
 
能力:
持久力だけは多少あるが、非力で喧嘩には滅法弱い。時折勘の鋭さと読みの確かさを垣間見せることもあるが、頭の出来も標準の枠を超えず、何かあるとその場のひらめきと根性と運で乗り切ろうとする。土壇場や絶体絶命のピンチには強く、破滅だけはしない。
・記憶力はひとより優れたものを持ち、知識や記録を効率よく溜められる。あまり活躍していないが。
 
【過去視】
思いの染みついた場所や品、そして実体験に基づく昔話を媒介に過去の光景を垣間見る力を持つ。せいぜい数分程度で、一度見たら同じ物からは二度と見えない。者からは思い次第で複数回見え、その都度見える場面が変わったりする。見える光景は一番強く染みついたモノと限られ、セバンに選べるわけではない。苦労して入手した骨董品がつい昨日の光景写しだして落ち込むこともあったりする。
想いと記憶を媒介に、あくまでも事実を見る力。抽象的なイメージとしては受け取らない。発動の切欠は対象への集中。
 
【魔法】
馬鹿馬鹿しいくらいヘボイ魔法しか使えない。呪文詠唱はうろ覚えで時間がかかり、しかも大抵可笑しな形で発動する。火球を出そうとしてよく分からない熱気の塊が出現したり。何故か尻に火がついたり。
魔法をねだられた時の常套句は「お前の尻に火がつくぞ」何故かニヤリと偉そうに言う。
 
ロケーションエリア
セバンが通い詰めていた巨大な図書館か、調べつくされた寂しげな遺跡の二種類のどちらかに場が変わる。それだけ。
 
その他:
ぼさぼさの伸びっぱなしの髪で顔が見えない男。髪は一見黒だが、良く見ると紫がかった奇妙な色合い。紫黒色。髪の下の目は赤紫。大抵はみすぼらしいとさえ感じる丈の長い古着に身を包んでいる。年齢不詳。
◇執事っぽい本名を嫌い必ずセバンと名乗り、本名を当てられたら全開で誤魔化そうとする。ちなみに、自分の姓が何を連想させるのか未だ知らない。
◇テンションや言動はなかなか軽く、性格はそれなりに世慣れていて強か。髪のせいで表情が読み辛い。自身の能力をそう厭わしく思ってはいないが、自分から言うことでもないと思っている様子で、場合によってははぐらかしてしまう。
◇地位の高い貴族の嫡男として生まれたが、二十歳を前に目に余る歴史への耽溺ぶりを理由に家を追い出されている。セバンの感覚で最近、家は義兄が継いだことを知る。それをいいことに気楽に生活していた。その日暮らしだが。
 
◇ヴァネイシア(cvms3107)をウェイシィと呼び、その城に居候している。
◇ベル(ctfn3642)と一緒にぼさぼさ頭を流行らせようぜと(隙あらば人の頭をぼさぼさにしようと)している。親しい。
◇朝霞 須美(cnaf4048)を朝霞と呼び、時々ベルと共にこっそり(でもないが)ツンデレーと呼ぶ。近頃ようやっと想いを受け入れた。
【近況】
・交通機関は辛うじて汽車と船(まだ帆船が主)、というファンタジーな世界出身のために、まだ時々常識が吹っ飛ぶ。小中高の歴史の教科書は読破したらしい。
・セバンの記した歴史書という形で出版されたファンブックの中にどうしてもミスとしか思えない矛盾を発見。迷った末にファンの知人に名前を借り、訂正求めて意見書送ったらしい。激しいやり取りの末に修正された。
・とある古本屋でよく店番を押しつけられていた。
・なんとゾウが居るんだゾウ。古書店の店主が一時預かり中。(最終更新6/30)
 

 
【クリ向け】
人物参照⇒ノベル「コカトリス1」
映画原作の世界、その話の一部をRPGゲームにしたらどうなるかという作者の妄想から生まれた男。設定や能力や雰囲気はそれに準じている。シリアスでもどっかで軽いノリが出てしまう男。人格詳細はノート参照/誰も怪我しなければいいとは言わないが、知り合いが傷つくのは嫌。切羽詰まった時フル稼働する。
 
【ノート】
◇セバンは、原作世界の過去とセバンの居る時代を描くために存在する、ご都合主義といえばそんなようなキャラ。傍観者。筆記者。でも主人公。過去や事象を研究者として客観的に見る視点も持てれば、セバンというひとりの人間として主観的に見ることもしてしまうどっち付かずの半端者。
 
【人格】
まともと言えばまとも。大人ぶったり、正義感を振りかざすことや優しさを押しつけることに懐疑的で、時々捻くれた言い方したりあえて何も言わなかったりする。根底にあるのは根無し草の旅人、歴史学者としての傍観者的な視線。…が、実際は道徳感を捨てられない人間。人が怪我をしたり傷つくのは生理的に嫌だと感じてしまう。過去を過去や歴史として視る分には平気で視るくせに、プライベートなものを見てしまうと動揺する。
 
【人間関係】
大抵は名字呼び捨て。
◇朝霞須美(cnaf4048)は朝霞と呼ぶ。こっそり(でもないが)ツンデレと認識。10歳以上年下だがかなりお世話になっている。好奇心だけで力の無い女の子が関わる事じゃないだろ、と自ら殺人事件に関わっていったことを心配。バッキーを持っているからといって、相手が普通の人間じゃ意味無い。自分が口出しする事じゃないと思いながら、そこら辺はつい口うるさく言ってしまう。
◇ベル(ctfn3642)はベルと呼び、別映画出身だが同じ日に実体化した仲。良く凹凸漫才コンビの様な掛けあいをしている。大体、ベルのすっとぼけたボケにセバンがツッコミ。セバンは肉体的には激弱なので、一緒に居た場合やりすぎるなと声掛けつつベルに戦闘・運動面任せる。本当に危険な場合は無理するなと止めフォローしようとする
 
【スタンス】内心、あまり素晴らしいばかりではないだろうと、銀幕市の魔法に否定的。規模は違うが歴史学者としての自分の過去視の能力の様な、「ズルっこくて不自然」なものだと思っている。
なので、何時消えるともわからない「不自然で不安定」なスターの自分が、未来のあるファンやエキストラに深く関わりすぎるのを避けようと考えている……が、あまり上手くいっていない。
魔法の期間に関しては「こんな状態が何時までも続くわけがない、続かない方が良い」と
 
【容姿設定】
髪を整えても美形と呼ばれたことは無い。誰だお前とは言われるが。妙に味のある顔立ちではあるらしい。たれ目気味三白眼気味
自分の顔自体にコンプレックスがあるわけではないが、頭髪事情は切るのが面倒だからだとしれっと嘯くだけで本心はなかなか語らない。前が見えるのかと聞かれればやはりあっさり「慣れてるから」と答える。
◇服装イメージはRPGホームレス。古着の長コートは生活用品
◇カップルを見ると若いっていいねぇ、だのなんだのいってからかいにかかる。だがしかし、そういう自分はほぼ女性経験皆無。…皆無。
 
【能力設定】
過去視。数分間の客観的な追体験で、たとえ媒介が実体験でも実体験者のその時の感情がダイレクトに流れ込んでくるわけではない。
現実ではほぼ数瞬で、傍から見ても能力を使っているとは分かり辛い。見た過去に衝撃を受けても前髪のせいでその表情を見て取ることはできない。
発動方法は対象への感覚の集中。品物なら触覚や視覚、実体験なら対象者への視覚と話しへの聴覚を主として全感覚を集中させること。
いいかげんに語られた話は視えないが、何かの過去を想いながら零された短い台詞も数瞬~数秒の白昼夢のような形で過去視することができる。そのせいで、不意に過去を視てしまうことがたまにある。一度始めた過去視を途中で止めることはとても難しい。
「想いと記憶を通じて、意識だけのタイムトラベル。数分の間、セバンの意識は本当に過去その時に居て、事実そのものを体験している」
視点をある程度動かせる。スタート地点は媒介としたものの真正面。
◇過去その時何らかの力で意識に傷を負う可能性はあるにはあるが、とても低い。
PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
自己紹介
HN:
如月 涼
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
『メイガスソウル』
    (参加キャラクター一覧)

・『螺旋特急ロストレイル』
    (登録キャラ一覧)

・『銀幕★輪舞曲』
    (登録キャラ一覧)
====注意====
このブログは非公式です。ツクモガミネット様とは一切関係ございません。

主張。お借りしています。 どんとお誘い下さい

ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny